2025年7月5日(土)練習会@シェ・クロード
- pianocapri2023
- 7月19日
- 読了時間: 4分
演奏会後、初めての練習会のためか、参加者9名+新規2名と少人数での開催となり、いつもよりゆったりと進行できました。曲目も、バロックから近現代まで皆さんステキな選曲で、連弾もあり、楽しい会となりました。
2次会前半は、生ビールで乾杯のあと、1つのテーマについて皆さんのお考えを伺うことができ、とても参考になりました。後半は、お一人ずつ今日の感想などをお話しいただき、盛り上がりました🎵

☆ 1巡目
演奏順 | 名前 | 作曲者/曲名 | コメント |
---|---|---|---|
1 | みぞれ | ラヴェル/「鏡」より蛾 | とりあえず譜読みをして、今週1回目のレッスンを受けたところですが、もっと軽く、ハーフタッチとか1/3タッチでと言われて、試行錯誤中です。 |
2 | ざき | チャイコフスキー/四季より1月 シャブリエ/スケルツォワルツ | 演奏会で燃えつきて、その後急に四季を1月から順番に弾きたいなと思い立ちました。次回は2月を弾きたいです。 |
3 | めろん | ラフマニノフ/プレリュード23-4 ショパン/バラード1番 | 時間がない、要領よくうまくなる方法はないでしょうか? |
4 | みいみ | ベートーヴェン/ピアノソナタ10番 Be our guest (連弾) | 小学生の時に弾いたソナタですが、大好きでたまに弾いています。 演奏会以来の連弾、楽しかったです。 |
5 | なお | ベートーヴェン/ピアノソナタ30番、1、2楽章 | 曲を維持することの難しさを感じておりますが、全楽章弾けるようになるまで頑張って引っ張りたいと思います。 連弾はボロボロですみません!改めて精進いたします。 |
6 | ちの | バッハ/平均律1巻9番 ボルトキエヴィチ/ソナタ2番3楽章 | フーガはもう何か月も取り組んでいる割に上達せず、「楽しく弾けるようになったら合格」と言われていますが、いつになるやらです(涙) 3楽章は、できれば今日までに暗譜!が1か月前は目標でしたが、サボりまくって進まずでした。。暑さに負けず、また頑張りたいです、、、 |
7 | タム | ショパン/エチュード10-4 ハチャトゥリアン/子供のアルバムから1, 2, 5 | ショパン:ゆっくり弾いても思い通りにいきませんでした。でもいずれクリアしたい曲です。 ハチャトゥリアンは他の曲をと思っていたときに、昔、手にした楽譜を思い出したものです。 |
8 | どーも | ショパン/葬送行進曲 チャイコフスキー/10月秋の歌 | 葬送は全然、葬送の気分が出ないと先生に怒られています。 チャイコフスキーは久しぶりに弾いたので間違いが多くすみません。 |
9 | ざき&みえこ | モーツァルト/ソナタKv521 (連弾) | モーツァルトのキラキラ&キャピキャピ感が楽しいです(ざき) 緊張してたくさん間違えましたが、楽しく連弾させて頂きました(みえこ) |
10 | みき&みえこ | ブラームス/ワルツ集「愛の歌」1, 2, 6, 11 (連弾) | 明るい曲と激しい曲の組み合わせで、「愛」を表現したかったのですが!(みえこ) 最終局の出だし、スタートは難しいです(みき) |
11 | みき | ショパン/エチュード10-12 革命 | 暗譜がまだまだ、、音抜け、、多々、ペダル、、、 発表本番に向けて、又、がんばります。 |
12 | hisako | フォーレ/舟歌第2番Op.41 | 今日は途中参加で大変申し訳ございません。 課題がありすぎて、、、もっと練習しなきゃです。 |
2巡目
演奏順 | 名前 | 作曲者/曲名 | コメント |
---|---|---|---|
1 | みぞれ | ラヴェル/プレリュード | 短いながらラヴェルらしい響きの曲で、弾いてみようと思いましたが、これからちゃんと練習します。 |
2 | めろん | ショパン/バラード1番 | 完ぺきに弾けるようになりたい |
3 | みいみ | リスト/愛の夢3番 | 有名な曲はごまかしがきかず、難しいです。 |
4 | なお | ベートーヴェン/ピアノソナタ30番3楽章よりテーマ、第1、第5変奏 | 道のりは長いですが、頑張ります。 |
5 | ちの | クリーガー/メヌエット | 娘が最近毎日弾いているのを横で聴いていて、いい曲だなあと思って弾いてみました。 |
6 | タム | ラフマニノフ/コンチェルト2番ラスト | この部分がきれいで好きな部分です。 左手の範囲が広いのが楽しいです。 |
7 | どーも | カッチーニ/「アベマリア」吉松隆編 | 久しぶりに弾いてみました。 簡単だけど、演奏効果は高いのでお得な曲。 |
8 | ざき&みえこ | モーツァルト/ソナタKv521(後半) | 最後に弾けてうれしいです。本番頑張ります(ざき) 少し緊張がとれました(みえこ) |
9 | みき&みえこ | ブラームス/ワルツ集「愛の歌」1, 2(連弾) | 楽しく弾けました(みえこ) 少し緊張が取れて弾けました(みき) |