2025年4月20日(日)練習会@西巣鴨音楽堂
- 4月27日
- 読了時間: 3分
西巣鴨音楽堂の3Fの2台ピアノのスタジオで、5月演奏会のリハーサルを兼ねた練習会を開催しました。今回は、参加者11名と新規会員1名の合計12名で、自分たちの持ち時間の中で、文字通り「練習」を行い、各自それぞれの仕上がり具合を確認していて、和気あいあいながらも緊張感のある時間を過ごしました。 今回は飲み会は行わず、歓迎会も演奏会の打ち上げまでお預けです。
残り1か月、本番が楽しみです。皆さんくれぐれも体調に気をつけて!

☆ 演奏一覧
演奏順 | 名前 | 曲名/作曲者 | コメント |
---|---|---|---|
1 | あお | 献呈/リスト=シューマン | 弾きながら、時々スカッと抜けちゃって、集中が足らないです、、 |
2 | みーや | ポンドゥール夫人へのスタンス/セヴラック | 細かな装飾音がピアノのアクションの強さに負けて弾けない→焦る→間違える(汗) |
3 | みーや&あお | ハイドンの主題による変奏曲・ブラームス | (あお)後半から軌道修正が効かない間違いや暴走が増えて焦りました、、また頑張ります。 (みーや)想定通りの間違え、これはダメですね。また頑張ります! |
4 | ざき&タム | ピアノコンチェルトニ長調3楽章/ハイドン | (ざき)時間いっぱい、2台弾かせていただき、ありがとうございました❤️この曲メチャメチャ楽しいです😃 (タム)2台で合わせられる場所が少ないので、今日は良かったと思います。 |
5 | みいみ&なお | 「美女と野獣」よりBe our guest(連弾) ピアノ協奏曲1番より2, 3楽章 | (みいみ)ディズニーの連弾は初合わせだったので、次はもっと良くなっている事と思います。 ショパン難しいですが、オケパートに助けられました。 (なお)参加させて頂きありがとうございました!連弾は楽譜に書かれていることの半分も弾けていないので、あらためて頑張ります。 |
6 | hisako | 舟歌第2番Op.41/フォーレ | 暗譜がところどころアヤシイのと、中身もまだ何も出来ていないので、発表会まで出来るところまで頑張ります!!! |
7 | sunakyon & hisako | 組曲第2番よりロマンス/ラフマニノフ | (sunakyon)練習ではもう少し上手く合わせられてたのに、ごめんなし。間違えてsecondの楽譜を見たり、手も目もウロウロしていました。 (hisako)グチャグチャになってごめんね〜💦息はピッタリなんだけど!!!😃❤️ 〜発表会までガンバロウ〜 |
8 | sunakyon | ピアノソナタ第2番幻想ソナタ1楽章/スクリャービン | 暗譜がなかなかできず、いつまでたっても事故なく弾けません… 本番までにしっかり練習します。弾き終わってから緊張で手と足がふるえて文字がぐちゃぐちゃですみません! |
9 | tomoko & ちの | スカラムーシュ/ミヨー | (tomoko)練習不足を思い知りました、、、本番までに暗譜もできるのか不安ですが、頑張ります。 (ちの)お耳汚しで失礼しました💦少なくとも1曲目は暗譜しないとどうにもならないなと痛感しました。。1曲目を1発でしっかり合わせて弾ききるのが本当に難しいです…あと1か月弱、頑張ります。 |
10 | アポロ | ワルツ2番Op34-1/ショパン | あと1か月、頑張って仕上げます。弾きながらこの曲の難しさを改めて痛感しました。 |
11 | メロン | Vocalise/ラフマニノフ Paroribre/坂本龍一 | ボカリスの暗譜はむずかしい。 もっとDramaticに弾きたい。 |
12 | どーも | 亡き王女のためのパヴァーヌ/ラヴェル メロディ/グルック作曲、スガンバーティ編曲 | やっぱり間違える。ヤレヤレ |